支援のお願い
子どもたちとしっかり向き合い、十分楽しんでもらうためには、材料費(バルーン代)や、ボランティアの交通費などが必要です。
ぷくぷくばるーんでは、皆様の温かいご支援をお待ちしております。
賛助会員になる(ぷくぷくサポーター)
毎月定額で応援する<マンスリーサポート>
- 毎月同じ日にクレジットカードで決済されます。
- 選択した金額が毎月引き落としとなります。
(年額ではありませんので、ご注意ください) - 右のいずれかから支援の金額をお選びください。
毎年定額で応援する<イヤーサポート>
- 毎年同じ月にクレジットカードで決済されます。
- 選択した金額が1年に1度引き落としとなります。
- 右のいずれかから支援の金額をお選びください。
ぷくぷくサポーター(個人・法人)になっていただくと・・・
- ① ぷくぷくつうしんのお届け(年3回)
- ② 年次報告書のお届け(年1回)
- ③ ぷくぷくつうしんの広告掲載(法人・希望者のみ)
- ※掲載ご希望の方はホームページお問い合わせフォームよりご連絡ください。
寄付をする<一度のみ>
1回単位でのご寄付となります。
- 右のいずれかから寄付の金額をお選びください。クレジットカードで決済されます。
- この他の金額を寄付していただける場合は、銀行振込、口座振替等をご利用ください。

スマホやパソコンから簡単に寄付ができるソフトバンク「かざして募金」
ソフトバンクのスマホをお持ちの方は、「ソフトバンクのスマホからご利用料金とまとめて寄付」が選べます。
ソフトバンク以外のスマホ、パソコンからは「クレジットカードで寄付」ができます。
口座番号 <普通> 0008327
特定非営利活動法人 ぷくぷくばるーん
理事長 加藤剛二
00870-5-182196
特定非営利活動法人 ぷくぷくばるーん
※振込用紙を用意しております。ご入用の方は
メールフォームにてご連絡ください。
ご寄付をいただくと・・・
- ① ぷくぷくつうしんをお届けします(年3回)
ファンドレイジングイベントへ参加する
- ぷくぷくばるーんでは、年に数回のファンドレイジングイベントを開催しています。
イベントの参加費用の一部が、活動費としてぷくぷくばるーんに寄付されます。
その他 得意分野での支援
- 会報印刷の支援・バルーンの提供・事務所の提供
- 物品(文房具やマスクなど・・・)の提供
- イベントの協力(お知恵・場所・人脈など・・・)
- 各種情報(助成金やバルーンの作り方など、活動に役立つもの)の提供 などなど・・・
ご支援していただいた資金は、このようなことに使われます
- 子ども達と遊ぶためのバルーンや、その他材料を準備することができます。(1年間に約10万円必要です)
- こども達としっかり向き合って遊ぶための、ボランティアの交通費となります。(1年間に約20万円必要です)
- 活動を広く社会に知っていただくための「ぷくぷくつうしん」の発行、郵送費用となります。(1年間に約10万円必要です)
- コラボイベントや、forティーンズプロジェクト、お母さんスマイルプロジェクトを開催してくださる方々への謝礼や交通費をお支払することができます。
- その他、活動に必要な「活動費」となります。(ボランティア育成、イベント、事務処理、など)
ファンドレイジングイベントは「寄付つきのイベント」のことです。
ぷくぷくばるーんが主催する講座、セミナー、コンサートなどの、参加費の一部が活動費としてぷくぷくばるーんに寄付されます。
これはイベントを行ってくださる方の、温かいお気持ちによって、開催されます。
※ファンドレイジング(Fundraising)は、民間の非営利団体が、活動のための資金を個人、法人、政府などから集めることをいいます。
特定非営利活動法人 ぷくぷくばるーん
メールフォームにてお問い合わせください。
担当:大竹