ボランティア募集
ぷくぷくばるーんでは、一緒に活動する仲間を募集しています。
ぷくぷくばるーんのボランティアには
●バルーンで遊ぼう!ボランティア
●for ティーンズ ボランティア
があります。
バルーンで遊ぼう!ボランティア
入院する子供たちや、付き添うご家族の手助けをしながら、バルーンを一緒に作って遊びます。
上手にできあがることが目的ではなく、「その時間を一緒に楽しむこと」を大切にしています。
力のない小さな子や、点滴がついて自分でバルーンをひねることができない子も、ボランティアと一緒なら大丈夫!
「自分でできた!」そんな気持ちを持ってもらえるように、一緒に作ります。
For ティーンズ ボランティア
For ティーンズとは、中学生以上の思春期世代を対象にした活動です。
音楽、絵、パソコン、ダンスなど・・・ 中学生が中学校で部活動を行うように、専門的なことを体験できる時間を提供します。
個別訪問、グループ訪問など病院によって活動形態は異なります。
初めて参加する前には、必ずボランティア講習会に参加が必要です。
毎月一回、ボランティア講習会を開催し、次月の内容を練習します。
バルーンを作ったことのない、まったくの初心者でも大丈夫!
バルーンの作り方の基礎から、子どもたちの接し方まできちんと
指導します。
毎月第3日曜日(午後):名古屋市内にて
作ったものを持って帰る大きな袋と、材料費300円が必要です。
(要予約)
バルーンで遊ぼう!ボランティア
- ぷくぷくばるーんでは、ボランティアの皆さんを「ぷくぷくサポーター」と呼んでいます
- ぷくぷくサポーターへの登録時に1,000円の登録料が必要です(ボランティア保険、活動費、材料費の一部に充てます)
- 子どもと一緒に遊ぶことが好きで、「笑顔で楽しむ」ことができる方
- 活動に前向きで、1~3カ月に最低1回以上参加可能な方
- 男性は30歳まで(原則)
- 高校生不可
- 予防接種(麻疹・水疱瘡・風疹・おたふく)の確認をします。
- 適性によって登録をお断りすることがありますので、予めご了承ください。
For ティーンズ ボランティア
- ジャンルは特に問いませんが、人に教えることができる特技のある方
- 活動に必ず参加するなど、約束の守れる方
- その他ぷくぷくばるーんの活動に積極的に参加できる方
- 高校生不可
- 内容や適性によって、お断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください
- 説明登録会 毎月第3日曜日(午後)名古屋市内にて
バルーンで遊ぼう!ボランティア
毎 月 | 第1金曜日 14時~ 第2火曜日 15時~ 第3木曜日 15時~ 第3土曜日 10時30分~ 第4金曜日 13時30分~ |
名鉄病院 名古屋第一赤十字病院 国立病院機構 名古屋医療センター あいち小児保健医療総合センター 名古屋掖済会病院 |
---|---|---|
隔月:奇数月 | 第2土曜日 10時30分~ | 愛知医科大学附属病院 |
隔月:偶数月 | 第4木曜日 14時30分~ | 名古屋大学附属病院 |
For ティーンズ ボランティア
活動日時:病院、子どもによって異なります(要相談)
バルーンで遊ぼう!ボランティア
- 活動は2~3時間程度です(ミーティング含)
- ボランティア登録費500円(毎年更新)交通費等に使われます
- 活動交通費:300円までは自己負担、300円を超える場合は上限1000円まで支給します。
- 病院での活動のため、衛生面などいろいろなお約束事項があります。
For ティーンズ ボランティア
- 活動は1~2時間程度です。
- 活動交通費 300円までは自己負担 300円を超えた場合は上限1000円まで支給します。
- 活動後の報告、ミーティング参加は必須です。
- 登録費500円(毎年更新) 交通費等に使われます。
- 病院での活動になるため、衛生面などいろいろなお約束事項があります。